2018年06月09日

「Atrier/アトリエ便り」

1.png
▲フラウのアトリエからお便りです。

ここ、神戸にフラウのメゾンはあります。
クラシカルな街並み、モダンな服装で歩く人々。
自然とオシャレに感じる街で、私たちの作品は生まれます。


メゾンには職人とデザイナーが常駐。
毎日のミーティングで作品の意見交換をして、
より美しく、より機能的な作品を届けていきたいと思っています。

全国的にも珍しいこのショップスタイルは唯一無二の世界観。


2.png
▲4階建ての神戸本店

神戸本店では、3.4階で手作りした作品を、
1Fと2Fに展示しています。
出来立てほやほやが並ぶ瞬間はいつもソワソワ。

「ようこそ、フラウへ」
そうお声をかけたスタッフは実は全員デザイナー。
作り手自ら、お客様に作品を紹介しています。


3.png
▲アトリエはジュエリーに命が芽生える場所


「トントントン、カンカンカン」
心地よいリズムと時間がアトリエには流れています。


それは手間のかかる技法や、緻密な細工を惜しまない時間。
その職人の情熱は作品へと注がれ、
命が芽生えるような感覚になります。


7.jpg
▲「身につける人の幸せを願って」と職人

大切に作られた作品は、
身につける人を優しい幸福感で満たします。


5.png
▲オフィスではデザインが毎日のように生まれます


「どんなときにデザインが浮かびますか?」
よく聞かれる質問です。


毎日1作品を描くようにしています。
虹を見れたから「虹のゆびわ」
花が綺麗だったから「花のネックレス」
毎日気が付いた幸せをデザイン、
時には奇抜な作品やシンプルな作品も。

デザインが生まれるとき、それは誰かの心が動いたとき。
だからこそフラウの作品は誰かの心を動かします。

6.jpg
▲「まだ見ぬデザインを届けたい」とデザイナー



神戸の風を纏うジュエリーは
身につける人の暮らしに寄り添いながら、
エッセンスともなりキラキラと輝きます。


もう、フラウの作品をつけられたことはあるでしょうか?
是非店舗にて作品をご覧くださいね。
あなたの人生をより豊かにする作品が揃っています。


/DESIGNERS
posted by ナナ at 11:00 | TrackBack(0) | ぜんぶ
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183310266

この記事へのトラックバック