2018年03月28日

「KOBE pearl・今日はパールのお勉強会」

F1F357D6-B11B-47D6-A6BB-4DB0AB987405.jpegF1F357D6-B11B-47D6-A6BB-4DB0AB987405.jpeg
▲きれいなパールたち、見ているだけでうっとり。


FRAUは神戸のジュエリーショップなので、
こだわりを持ってパールをセレクトしています。


今日は、お客様にしっかりお伝えできるようにお勉強です。



51A9B9DC-B9F8-449E-9566-D498FDAA2418.jpg
▲「ふむふむ、こんなに色と形に種類があるんだ!」


海の中にもぐったように、
いままで知らなかった世界がドーンっと広がります。


丸いイメージのあるパールですが、
貝を開いてみてびっくり、変わった形になることも。

6DEC4350-BFC2-4EDD-A99A-82739C673EE5.jpeg
▲「耳があってこのパールはクマちゃんみたい!」


「良いパールってなんだろう」
その疑問にしっかり答えられるように。
誕生から仕上がりまで細かく学びます。


FRAUが特に大切にしているのはパールの「テリ」「マキ」。
真珠層が厚いことを「マキがいいねぇ」
輝きが強いことを「テリがいいねぇ」
なんてパールを表現したりします。


20151227114852-thumbnail2.jpg
▲フラウの作品になるのはとびっきりのマキテリちゃん!


幸せなことに綺麗なパールしか見たことがない私たち。
「マキ」「テリ」の弱いものと比べて唖然・・・。


「やっぱりフラウのパールは綺麗だね」って納得しちゃいました!
綺麗なパールお探しの方、フラウへお越しくださいね。


/DESIGNERS
F1F357D6-B11B-47D6-A6BB-4DB0AB987405.jpegF1F357D6-B11B-47D6-A6BB-4DB0AB987405.jpegF1F357D6-B11B-47D6-A6BB-4DB0AB987405.jpeg

posted by ナナ at 11:00 | TrackBack(0) | ぜんぶ
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182773548

この記事へのトラックバック