▲街のシンボルでもある大きなオリーブの木@風見鶏の館前
ジャズや映画、紅茶に洋菓子。
神戸には「日本ではじめて」のものがたくさんあります。
オリーブも実は神戸から広まったものなのです!
国内最古とも言われる木や、震災時にイタリアから贈られた記念の木など
たくさんの歴史がつまったオリーブの木が今も神戸にはあるのです♪
▲マイオリーブ活動、ご存知ですか?
明治時代には日本初の国営オリーブ園が北野町に開設されました。
今はなくなってしまった、「幻のオリーブ園」
その復興をめざす活動が今神戸の街ではじまっています!
今月21日(土)には北野・新神戸にて
『神戸オリーブフェスタ2017』 が開催されます。
ぜひ、神戸のオリーブ文化を感じてくださいね♪
▲Nature. シリーズより "Twig of olive”
さまざまなFRAU/フラウの作品の中でも、
ブランド創設時からある"Nature.ネイチャー”シリーズ。
そのひとつめがこちらの"Twig of olive”です。
平和を象徴するオリーブの小枝をモチーフに
穏やかな幸せが続きますように。と祈りをこめて……
ここから、わたしたちFRAU/フラウははじまりました。
FRAU/フラウは神戸生まれのジュエリーショップ。
だからこそ、神戸らしさを感じてもらえる素敵なジュエリーづくりを目指して、
作品のデザインにも神戸の歴史や文化が活かされています♪
ぜひ、私たちのお店へ遊びにいらしてくださいね!
/DESIGNERS