
▲ひとつ持っておきたいアコヤパール
「月が流した涙のしずく、海の中で真珠になりました」
というロマンチックな物語を持つパール。
その涙は、嬉し涙、悲し涙とされて、
冠婚葬祭様々なシーンでつけることができ重宝されるジュエリーのひとつです。

▲日本人女性を美しく魅せるパール
神戸は古くから「真珠の街」とされて、
様々な国から最高峰のパールがやってきます。
だから、フラウが提案するパールはちょっと自慢の一品。

▲パールのサイズはS、M、Lと3つ
大きさも全て着け比べて選んでもらえるように3つのサイズ展開。
合わせて着けてもらえるようにイヤリングもセットです。
(ピアスに変更もOK)

▲ベーシックなリングも合わせて
花かごのカップにパールを乗せたデザインで、
カジュアルでもフォーマルでも身に着けれるのがうれしいデザイン。
▲K18イエローゴールド、パールリングの着け姿
▲プラチナ、アームにはダイアのパールリング着け姿
良いパールを着けている女性を見ると
「あ、綺麗だな」って思います。
日本人女性としての慎ましさや、きちんと感が出るからなのでしょうか。
いつかは揃えたい、パールのセット。
揃えるタイミングは今かもしれません。
さあ、神戸で良いパールをオーダーしませんか。
フラウのデザイナーがお見立ていたします。
/DESIGNER